duplex lever

侍サイクルに頼んであったブレーキレバーの換装が出来上がった〜♪
paulのデュプレックス・レバー ハイ・ポリッシュ。

息子D君と 同じ仕様になりました。
一つのレバーで前後ブレーキを共にかけれる優れもの。
ただし ブレーキのワイヤーの伸びには要注意。こまめな目視点検が欠かせません。

交通法規上では 自転車は前輪・後輪ともにブレーキが付いていることが必須条件。
ただ ブレーキレバーについては何も書かれていない。
なので 法的にはグレーゾーンに位置します。
自己責任ってことですね。^^

走行して感じたのは 普通に効くってこと。
自転車のブレーキは 速度調整って考えると無問題〜♪
⭐︎お買い物〜♪
だいぶ前に注文してあったのが やっと入荷した。

エリートのボトルケージ エロイカ。
ステムに取り付ける専用品です。

同じく エロイカのボトル。
飲みやすさや軽さで選ぶと これらはナイ!!
かっこ優先です。w
ヤフオクで 衝動的に入札したら
7760円(税込みで8380円)で落ちてしまった。w

新品 Marco Nilsマルコニルス 伊製ドット柄ジャケット46青

【Marco Nils】のアンコンジャケットです。
サラッとしたストレッチコットンツイルを使用しており、春夏(真夏除く)と秋頃に丁度良い一着。後染め加工によるオフトーンのスクエアドット柄は、目立ちすぎることなくコーディネートに馴染みます。 裏地は袖のみ。フロント2つボタン。サイドベンツ。袖は本開き。
肩幅44cm 身幅50.5cm 袖丈64.5cm 着丈67cm
仕事でジャケットを必要としていないので 完全に私服。似合えばいいなぁ。w
おすすめ音楽〜♪

以上
splurge
⭐︎怒涛のお買い物〜♪

ニトリのA型ラック。

ニトリのデスクとサイドワゴンのセット。

シリウスのチェア グレー色。

ハイアールの掃除機。

コイズミのオーブントースター。



ジオ パスタ鍋21cm。

ジオの中子21cm。
パスタ用の器具は 少し良いものを用意。


象印の3合炊き炊飯器。

レザイン ヘクトドライブ 300ルーメンの充電式。

アデプトのチェーン・ロック、ジーンズ色。



パスタは500g x 24袋。 一挙に大量購入、保存がきくから無問題。w

エキストラヴァージン オリーブオイル500mlを4本。

D君は バルサミコ酢が好きなので適当に1本。

トマトソース バジル味を5本。

ミートソース レトルトを 20袋。
あと 現地でリンナイの二口コンロを調達、プロパン用。
S君には

Mac Air13用のハードケースのグレイ色。
おすすめ音楽〜♪

大散財に心がパニック気味でも 優しい音楽に癒されます〜♪
以上

ニトリのA型ラック。

ニトリのデスクとサイドワゴンのセット。

シリウスのチェア グレー色。

ハイアールの掃除機。

コイズミのオーブントースター。



ジオ パスタ鍋21cm。

ジオの中子21cm。
パスタ用の器具は 少し良いものを用意。


象印の3合炊き炊飯器。

レザイン ヘクトドライブ 300ルーメンの充電式。

アデプトのチェーン・ロック、ジーンズ色。



パスタは500g x 24袋。 一挙に大量購入、保存がきくから無問題。w

エキストラヴァージン オリーブオイル500mlを4本。

D君は バルサミコ酢が好きなので適当に1本。

トマトソース バジル味を5本。

ミートソース レトルトを 20袋。
あと 現地でリンナイの二口コンロを調達、プロパン用。
S君には

Mac Air13用のハードケースのグレイ色。
おすすめ音楽〜♪

大散財に心がパニック気味でも 優しい音楽に癒されます〜♪
以上
countryside 2
前回の記事の続編です。
試験会場へ〜 (下見)





正門前で生協の道案内。


右から二人目が S君。ガタイがいいなぁ。
志望は教育学部。

社会の先生になりたいんだって…。
この大学は 少しランクが上なんで 受かるかどうかわからんと言ってました。
次の日の試験中に保護者として生協で色々探すつもりだったが
この日に説明会をしてるとのこと、参加してきました。




地方都市だから家賃はこんなもんでしょうね。
もし受かったら 仕送りが大変だ!!


24日の夕食。 ハラミのステーキ。

岡山駅横のイオンで食べました。bistro アルバータ


夜はカプセルホテル泊まり。時期的に他の普通のホテルが満室で予約取れなかった。
子供は なんとか扉付きの個室を確保。
私は 他人のいびきが煩くて寝ずらかった。orz
次の日
私は前日に 下見で生協の保護者説明会を終わらせていたので
体が空いていた。

伊部の街並み。昔はこの道、舗装路じゃなかった。

窯元がそこかしこにあり、備前焼の町らしくなっていた。前はもっと田舎染みていたのになぁ。w

山のてっぺんに 巨大な岩がある。
子供時代に見たままだった。幼い記憶は健在なり。w

画面が汚いのはお許しを。
真ん中が岡山、東に伊部。西に倉敷。
あさ東に行って、昼に西へ。



伊部駅の喫茶店で教えてもらった倉敷のお店『かっぱ』 商店街中ほどにある。


名代とんかつを頂いた。1300円。





大原美術館で絵画を堪能してきました。

4時に岡山駅で待ち合わせ 帰宅したのが7時過ぎ。
家に帰る前に吉野家で特盛牛丼食べたいと言われたので その時間。^^
⭐︎おすすめ音楽〜♪

1934年生まれ、イタリアの画家で出発した歌手。
以上
試験会場へ〜 (下見)





正門前で生協の道案内。


右から二人目が S君。ガタイがいいなぁ。
志望は教育学部。

社会の先生になりたいんだって…。
この大学は 少しランクが上なんで 受かるかどうかわからんと言ってました。
次の日の試験中に保護者として生協で色々探すつもりだったが
この日に説明会をしてるとのこと、参加してきました。




地方都市だから家賃はこんなもんでしょうね。
もし受かったら 仕送りが大変だ!!


24日の夕食。 ハラミのステーキ。

岡山駅横のイオンで食べました。bistro アルバータ


夜はカプセルホテル泊まり。時期的に他の普通のホテルが満室で予約取れなかった。
子供は なんとか扉付きの個室を確保。
私は 他人のいびきが煩くて寝ずらかった。orz
次の日
私は前日に 下見で生協の保護者説明会を終わらせていたので
体が空いていた。

伊部の街並み。昔はこの道、舗装路じゃなかった。

窯元がそこかしこにあり、備前焼の町らしくなっていた。前はもっと田舎染みていたのになぁ。w

山のてっぺんに 巨大な岩がある。
子供時代に見たままだった。幼い記憶は健在なり。w

画面が汚いのはお許しを。
真ん中が岡山、東に伊部。西に倉敷。
あさ東に行って、昼に西へ。



伊部駅の喫茶店で教えてもらった倉敷のお店『かっぱ』 商店街中ほどにある。


名代とんかつを頂いた。1300円。





大原美術館で絵画を堪能してきました。

4時に岡山駅で待ち合わせ 帰宅したのが7時過ぎ。
家に帰る前に吉野家で特盛牛丼食べたいと言われたので その時間。^^
⭐︎おすすめ音楽〜♪

1934年生まれ、イタリアの画家で出発した歌手。
以上