e j t
28日の火曜日から3日連続で雨です。
つまり
3日乗ってない
自転車に(TT^TTT;)
運動不足で 体重が増加しちゃう やばし!

お祝いの席にて

こんなのや

こんなのも

食べている場合じゃないなぁ・・・。
あすは予報だと晴れるらしい ヾ(≧▽≦)ノ゙
晴れたらいいなぁ〜♪
☆本
シリーズものの新刊が出てたので購入〜♪

サドルバッグ図解説明

ある方に取り付け方がわからないとの指摘をうけましたので・・・。
説明
サドルの後方の金具にカラビナを装着 それをバッグの金具にも通す。
バッグの背面ポケットのジッパーをあけ、そこにサドルに固定したミノウラの
ドリンクホルダー受けを差し込むと バッグが振動でバウンドするのを防ぎます。
完全な解決策じゃないけれど 充分ようは足りている気がします^^


なんとかタイヤとのクリアランスは取れていますw
おすすめ音楽〜♪

マーク・ヴァン・ローンのピアノがただただ美しい。ボリュームを上げて聴くことを推奨w
以上
つまり
3日乗ってない
自転車に(TT^TTT;)
運動不足で 体重が増加しちゃう やばし!

お祝いの席にて

こんなのや

こんなのも

食べている場合じゃないなぁ・・・。
あすは予報だと晴れるらしい ヾ(≧▽≦)ノ゙
晴れたらいいなぁ〜♪
☆本
シリーズものの新刊が出てたので購入〜♪
![]() | 新約 とある魔術の禁書目録 (7) (電撃文庫) (2013/05/10) 鎌池和馬 商品詳細を見る |

サドルバッグ図解説明

ある方に取り付け方がわからないとの指摘をうけましたので・・・。
説明
サドルの後方の金具にカラビナを装着 それをバッグの金具にも通す。
バッグの背面ポケットのジッパーをあけ、そこにサドルに固定したミノウラの
ドリンクホルダー受けを差し込むと バッグが振動でバウンドするのを防ぎます。
完全な解決策じゃないけれど 充分ようは足りている気がします^^


なんとかタイヤとのクリアランスは取れていますw
おすすめ音楽〜♪
![]() | ベスト・オブ・クラシックス (2006/04/19) ヨーロピアン・ジャズ・トリオ 商品詳細を見る |

マーク・ヴァン・ローンのピアノがただただ美しい。ボリュームを上げて聴くことを推奨w
以上
saddlebag

今日の長浜市内の写真です。白飛びしてる部分は目をつぶってくださいませ。(///^^///)ヾ

反対側。
自転車にまたがって そのまま撮ってる。なので水平がいいかげん!w
長浜市内には 細かい水路が張り巡らされています。
☆自転車関連お買い物
![]() | FINISH LINE(フィニッシュライン) チェーンクリーナーキット TOS04600 (2012/06/27) FINISH LINE(フィニッシュライン) 商品詳細を見る |

ぼちぼち使い続けて2ヶ月ちょい。チェーンの汚れも洗わなきゃね。
![]() | 三ケ島(MKS) トゥストラップ Fit-α FIRST ブラック (2012/03/09) MKS(三ヶ島) 商品詳細を見る |

今日、実際に使って走ってみました、意外に具合がいいかも。
靴をストラップにはめ込むのが 少し面倒かもw
![]() | MINOURA(ミノウラ) ボトルケージホルダー SBH-300 チタン (2012/03/09) MINOURA(ミノウラ) 商品詳細を見る |

ミノウラのボトルゲージホルダーです。
本来の使い方だと サドル後方にボトルを2本ゲージするのが正しい使い方。w
少し、ひねって使います。w
zkin 2401 フェアリーカメラバッグ

後ろの金具の位置に注目し 買いました。

本来コンデジ用のカメラバッグです。
楽天の店舗で23363円しているのですが
送料込みで9980円 yahooオークションで新品をゲット!!

先程のミノウラ・ボトルゲージとカラビナ2ヶを利用して
サドル後方に取り付け完了〜♪

難点は リアのライトが使用の効果がなくなる。><
今日は このバッグに無理矢理α100に135mmを装着して押し込みました。
パンパンに膨らんでいる。w
おすすめ音楽〜♪
![]() | パリ、愛の歌 第2楽章~永遠のシャンソン名曲集~ (2009/09/16) クレール・エルジエール 商品詳細を見る |

クレール・エルジエールさんのパリ、愛の歌 第2章〜♪
オーソドックスです、ストレートです、素直です。よいと思います^^
背後の水銀燈は 気にしないように〜♪w
以上
training

湖岸道路の写真です^^
最近あさの ゆる練しています。
つまり ゆる〜い練習。
いつもより少し早く家を出て 勤め先とは逆の方向
豊公園目指して湖岸を走ります、着いたらすぐに元へ踵を帰し
南浜まで行き 勤務先へ行く。
距離にして、約10k程の行程を走っているのです・・・(サドルにまたがってw)
雨の日は乗りませんので 晴れてる日限定ですが
よい運動になっています〜♪
この季節は 逆時計回りのローディーのみなさんと早朝よくすれ違います。
びわ一できるだけの筋力とスタミナをつけるには まだまだの私です(///^^///)ヾ

昼間の空き時間に 気が向くと浅井高原の方までポタリング
写真は醍醐寺さん。
滋賀は 全国的には有名じゃないが古い創建の寺社仏閣の宝庫です。
京都奈良の様に観光客も多くないし、隠れた穴場かな?^^
ポタリングしていると
思わぬブツを発見することもあります。

あるお家のガレージにCAAD8が置いてあった^^
カンパの2wayホイールにカンパのカーボンクランクですね。軽いんだろうなぁ〜♪
☆お買い物

ヤフオクで安く手に入れた ササキのクリスタル香水瓶

ノーブランドだけど英国製の香水瓶 コッチも安かった。
アラミスを移し替えようかなぁ・・・。w
おすすめ音楽〜♪

随分と前にこれもオークションで新品を落としたものです。
値段は4枚組で1000円以下だったような覚えがあるが忘れましたw
マッシモ・ファラオのピアノを堪能できるCDなんで みつけて安けりゃ買いの4枚組です^^
以上
cycling

定点観測の寺・・昨日の夕方ですが伊吹山のてっぺんだけ顔出し。
どんよりと雲が厚く立ちこめてました、雨もしとしと・・。
あけた今日は朝から快晴(^^)ヾ

地図の赤線が早朝のラン・・豊公園まで行き南浜経由で帰宅。
地図の緑は昼前のラン・・・豊公園までの往復。
地図の黄色は昼過ぎのラン・・豊公園〜国道8号を横切り鳥羽上の山まで。

湖岸道路 ↑

豊公園では 長浜2dayマーチが開催されて人出が凄く多かった。
2dayマーチとは 歩くのを主体とした活動です。社団法人日本ウオーキング協会

ミナコバ・・・だったかな歌ってました。

月星の靴屋さんが出店を出店してたり 食べ物屋があったりです。
今日の湖岸道路は歩道がツーデーマーチで人が多く、自転車は車道を選ばざるを得ません。

豊公園で記念撮影〜♪

太閤の井戸跡が 湖の中に有ります、沈下したのかな?

緑の中にzulloは よく似合う^^

↑ ここは鳥羽上の山の上〜♪
だいぶ走りました、筋肉痛にならなきゃいいけど。w
走ったあとは ジンを炭酸で割りレモンを少し足して飲む(甘味無)幸!!^^

おすすめ音楽〜♪
![]() | ミーツ・ザ・リズム・セクション~スイングジャーナル・リーダーズ・リクエスト (2010/02/03) バド・シャンク 商品詳細を見る |

メンバーが違うが 曲は一緒。雰囲気が似ているコレをアップ〜♪
以上
flower

前栽の咲いている花を撮ってみました。
花は門外漢だし、手持撮影だし、アップで撮ってるので
ピント位置が シャッター押した時には ズレている><

これもそう 思った位置よりピントがズレている><

マトモに撮れない悲しさよぉ〜♪w

これはフジかなぁ?

これはシャクナゲの莟?
お粗末でした><><><

最近晴れた日は 少しづつ走る距離を増やす様にしています。
今日は あさ〜ひる〜ゆうがた〜っと距離的には少ないが 回数でカヴァーする走り^^
長浜市内の休憩地点も『くわのみ』か『こめか』の2店で珈琲〜♪(写真はこめか)
長年の車生活と 椎間板ヘルニアによる寝たきり状態1年半から
やっと脱出する見込み〜♪
身体のあちこちの たるみきった筋肉が再始動に悲鳴あげてますが
まだまだこれから〜・・・もっともっと〜・・・の気持ちです。^^
身分不相応にも オーダー自転車なんか組んじゃったから頑張らなきゃぁね〜♪
お買い物
滋賀の虎姫が発祥地のリカーショップ(酒屋さん)リカーマウンテン
お酒がディスカウント価格で購入でき助かっているのです。ここの買い物で
先日アンケート用紙に記入して 投函していたら
1000ポイントがあたった^^
それをさっそく利用してのお買い物。
![]() | 浜福鶴 大吟醸・備前雄町 720ml () (株)浜福鶴銘醸 商品詳細を見る |

備前雄町・・・おいしかったです。浦霞を彷彿とさせる麹の効いたまろやかな吟醸酒でした^^
おすすめ音楽〜♪
![]() | シュープリーム~ライヴ・アット・ジャズ・ソサエティ(紙ジャケット仕様) (2008/01/23) コールマン・ホーキンス 商品詳細を見る |

コールマン・ホーキンスのライブアルバムです。テナーの巨人・・と言っても親しみ易い音楽です^^
youtubeのbody and soul(身も心も)は年代が違うが アルバムの方は最晩年の枯れた味〜♪
以上
bbf
bbf = Buddha's birthday festival
田舎では、なんだかんだと役がまわってきます。
前回は子供会の会長やらされて・・><
今回はまた別の役があたっています。><><
地区の催しはいろんな役の人達が協力しあって盛りあげるのです。
ってことで今日は『はなまつり』でした。
だしても問題なさそうな写真だけアップ〜♪(問題有れば削除します、見てないから大丈夫かなぁ?)

Mr.Sさん 男の顔ってあじがある!!^^

地域の子ども達・・・いい表情してる^^

ゲーム進行のおにいさん〜♪

はなまつりの雰囲気写真で見るにはカラーのも・・・。少しだけ^^w

御堂は 前日に子ども達と子供会の役員さん達でお花を飾り付け〜♪
私が役してた時は 屋根に新聞紙を貼り
その上に糊でお花を貼付けていました。
理由は あと片付けのとき ビリッといっぺんに剥がせて楽だからw
今もそうしてるのかなぁ?

暗い学校の体育館で しょっちゅう動き回り
じっとしていない子供を フラッシュなしで撮るのはムズイ。w

上の子の足だけ〜♪w
今年から小2になったんだよね おめでとぉ^^
昼で催しが終わったんで 市内をぶらぶらとポタリング〜♪

撮ったのはコレだけ〜 by iphone4S
おすすめ音楽〜♪

イタリアの若手アルト・サックス奏者のアルバムです。
以上
田舎では、なんだかんだと役がまわってきます。
前回は子供会の会長やらされて・・><
今回はまた別の役があたっています。><><
地区の催しはいろんな役の人達が協力しあって盛りあげるのです。
ってことで今日は『はなまつり』でした。
だしても問題なさそうな写真だけアップ〜♪(問題有れば削除します、見てないから大丈夫かなぁ?)

Mr.Sさん 男の顔ってあじがある!!^^

地域の子ども達・・・いい表情してる^^

ゲーム進行のおにいさん〜♪

はなまつりの雰囲気写真で見るにはカラーのも・・・。少しだけ^^w

御堂は 前日に子ども達と子供会の役員さん達でお花を飾り付け〜♪
私が役してた時は 屋根に新聞紙を貼り
その上に糊でお花を貼付けていました。
理由は あと片付けのとき ビリッといっぺんに剥がせて楽だからw
今もそうしてるのかなぁ?

暗い学校の体育館で しょっちゅう動き回り
じっとしていない子供を フラッシュなしで撮るのはムズイ。w

上の子の足だけ〜♪w
今年から小2になったんだよね おめでとぉ^^
昼で催しが終わったんで 市内をぶらぶらとポタリング〜♪

撮ったのはコレだけ〜 by iphone4S
おすすめ音楽〜♪
![]() | Mr. Dodo (2002/09/24) Rosario Giuliani 商品詳細を見る |

イタリアの若手アルト・サックス奏者のアルバムです。
以上
my love

ルネ・ラリックの香水瓶『ナルキス』・・・写真撮影禁止だったので借用。
箱根に美術館が有るらしいのですが 長浜にも小規模の成田美術館があるのです。

長浜 成田美術館


入館料が800円と少しお高いのですが維持管理に必要なんでしょうね。
あさのうちに見てきました、要所要所で案内がつき最後にはお茶と干菓子のサービスつきでした。w

お昼にいったん家に帰宅して食事を済ませ、昼から再度出発〜♪

姉川から高時川を遡って 緑のトンネルの中を自転車で走ります。
簡単に言えば桜並木の堤防を走ったw

この緑のトンネルを進むと先に有るのが この季節地元じゃ恒例の鯉のぼりの群游〜♪

ボランティアの方達が交通整理して車両進入禁止にしています、自転車はフリー通行^^

河原ではフリーマーケットや食べ物のテントが乱立。

巨大な特製鯉のぼりも青空に泳いでいました。



巨大な鯉のぼりでしたが 到着後理由はわからないけれど撤収作業に入っていました。><
風が強かったのかな?


手持撮影でホールドが甘くブレています ご勘弁w



yahooニュース・・・ココに記事がありました^^ 450匹ですって!!

虎姫の中野山に行き 御衣黄(緑の花の桜)を見に行ったが 少し遅かった。
この花は 初期はみどり一色
終わり頃には花弁の中に赤い筋が入るんです。時期を逃しましたw

写真中央の木が 御衣黄(ギョイコウ)の桜です。遠目には花が咲いてるとは見えない。

最後にまた 長浜市に行き喫茶『くわのみ』で珈琲いただき〜♪
それで帰宅です。

赤い線が 今日の自転車で走ったところ。
サイクル・コンピューターつけてないから走行距離が不明だけれど
だいたい40kmくらいかなぁ?
私にしては走った方です。順調に走れる距離が伸びているのが嬉しい^^
おすすめ音楽〜♪
![]() | ライト・イン・マイ・ソウル (2003/04/23) キャンディ・ダルファー 商品詳細を見る |

以上
as time goes by

南浜ってとこで写真 by iphone4S

反対側は こんな風景w
ココ南浜は 八重桜が盛りです。散る花びらの量が多いこと!!(以下 85mmα100)

川面にいっぱい浮かんでます〜♪


昨日は愛知川近辺へ行ってきました。

まだ肌寒いですが ウェットスーツ着込んでw サーフィンしてらっしゃる方が居たw

これは愛知川の土手

勘違いしないように言い訳。
車で行って 撮影の為に積んであった自転車をおろしただけ。
この日は晴れているのに雨が降ってたりしてました。なので輪行はしてません。w

たまには長浜市内の馬車道と言われる大通りを写真アップ〜♪

ついでに定点観測のお寺さんも〜♪
☆お買い物

無印でリネンのカーキ色シャツ購入^^

夏場は シワになっても肌触りは麻がいいよね〜♪

ヤフオクで開始価格の2980円で落としたニコルの麻100%ジャケット。
これはSサイズ表記だったが 実測サイズを確かめたらMとLの中間くらいだった。w
だから競合者が現れなかったんじゃないかなぁ〜♪
ほかにも ユニクロでヴィンテージ・ノータックチノの紺色購入したが写真は割愛w
おすすめ音楽〜♪
![]() | 青い影 (2010/05/19) ヘイリー・ロレン 商品詳細を見る |

今回初めて 自分のじゃなく友人から借りたアルバムを紹介。
ヘイリー・ロレンってクラシック系の歌い手と言うイメージが先行し
積極的に聴いていなかったが このアルバム聴いて目から鱗取れた状態。w
以上
明日から3連休〜♪ どっこも行けないしボランティア仕事も入ってるけど・・嬉!!^^