daydream

今日は距離を抑えて走るつもりだったが
また40kは走ったかな?
彦根まで行ってきました〜♪

湖岸の松原水泳場で とり人間コンテストをやっていました。





最後の写真だけ反対の南側から撮影〜♪

ここは一般観光客が最も少ない 彦根城の西南の角
帰りしなに クラブハリエに寄り カスクート1本食べて
元気回復〜♪

夏場はまぶしいのと虫除けを兼ねて レイバンのサングラスは必需品^^



おすすめ音楽〜♪
![]() | 夢のつぶやき (2005/01/26) デヴィッド・キャシディ 商品詳細を見る |

お世辞にも上手な歌い手ではない 所詮アイドル出身。が1973年英国チャートNo.1
曲は素晴らしいのです〜♪
キース・パートリッジ(役名)時代の持ち歌を2012年
おっさんになっても歌ってる ようつべを発見^^
以上
スポンサーサイト
prodot

定点観測 今日の近所のお寺さん
へんな天気でした 見える筈の背後の伊吹山が まったく見えていません。
暑い日で 風も弱く 大量の汗をかきましたw

今日は久しぶりに私には遠距離走破〜♪
サイコンつけてないので不確かですけど 40k〜50k走ったかも。
ドリンクボトルもつけてないので 要所要所で水分補給。
つまり コンビニとか知り合いを訪ねてお茶ゴチになったり・・・でした。

途中で ラムレーズン食べてエネルギー補給も・・・。w
首にかけたタオルが帰宅時は びしょびしょ〜♪
あすは少しだけにしておこう〜♪

ソニーストアで注文してたプロテクター・フィルターが到着。
16〜50mmレンズに装着予定〜♪
☆お買い物
![]() | プロドット(レッド、2個入) シャッターボタンアップグレードパーツ () CustomSLR 商品詳細を見る |

カメラのシャッター・ボタンに装着するアクセサリー
うたい文句は シャッター押し時による 手ぶれ補正をするとのこと
効果は判別できませんが 黒一色のNEX-5Rに赤いワンポイントが入り
なかなか雰囲気が良くなったかも〜♪

おすすめ音楽〜♪
![]() | Diana Ross (2002/03/26) Diana Ross 商品詳細を見る |

ダイアナ・ロス 1970年のアルバム ソロになった最初の発表作です。

これはEPシングル・レコード この曲ラブ・チャイルドを初めて聴いたとき
ブラック・ミュージックの素晴らしさに目を見張ったんです・・・思い出^^
ソロになった最初のアルバムの中では エイノウ・マウンテン・ハイ・イナフが特に好き〜♪
以上
lotus

伊吹山の徒歩登山道近くに行ってきました。

子ども達のお世話をする日だったのです。
この日は暑い日でしたが 若い子ども達は元気いっぱい。
おのれの歳を痛感させられました><

なんでもどこでも 遊び場にしてしまう。・・・とおい過去の記憶w

うちの子達も こんな年代があったなぁ 爆!

お寺の 線香台越しに お花がキレイだったので 線香台を花瓶に見立てて撮った写真〜♪

線香台の横での この日のベストショット?^^
目にも キャッチ・ライトが入り 良い雰囲気で撮れたと自画自賛〜♪

16mmの広角を生かして 長浜ドームを撮影〜♪
☆ロータス

自転車で びわスポーツの森という公園へ行き、蓮の群生を撮影。
あいにく昼過ぎだったので 莟状態が多し。w
蓮はあさ咲いて 昼からは莟状態になり それを3回して散るらしい。

この辺あたりからは135mmをマウントアダプターで装着し撮影^^







☆お買い物

レンズ保護用に直径40.5mmのプロテクターをsonyストアにて発注中〜♪

米原から関ヶ原に行く途中に 水のきれいな場所として知られる醒ケ井があります。
そこの道の駅で発売中の しょうゆプリン〜♪ 1っこ200円^^
嫁さんや子供達には すっげぇおいしいと好評でした。

私はプリンよりカレーのほうが良かったかも^^

店内です。



1000円のランチですが満腹になりました^^
おすすめ音楽〜♪
![]() | Meet Me in London (2010/05/11) Antonio Forcione & Sabina Sciubba 商品詳細を見る |

落ちついた雰囲気、ヴォーカルも良し。
加えてすごい高音質録音です^^ (一定以上のオデオ持ってる方には是非ともお薦め)
e-onkyou・・・ここで試聴と購入も出来ます。
以上
nex2

50mm (換算75mm) ISO100 F5.6 1/640SS
今日の近所のお寺さん
今日のブログ内の写真は すべてNEX-5Rで撮影。

16mm (換算24mm) ISO100 F3.5 1/1600SS

20mm (換算30mm) ISO100 F4.0 1/4000SS

20mm (換算30mm) ISO100 F4.0 1/4000SS

20mm (換算30mm) ISO100 F4.0 1/800SS
いつもの豊公園の北詰、画角が違うとうつりもこんだけ違いますね。

16mm (換算24mm) ISO100 F3.5 1/4000SS
いつも撮影する場所(休憩場所)の向いの浜湖月

20mm (換算30mm) ISO100 F4.0 1/2000SS
これは後ろ方向。
今日も家から豊公園〜長浜市内とポタリング
喫茶コメカさんでコーヒー・タイムしてきました〜♪

16mm (換算24mm) ISO250 F5.6 1/60SS

16mm (換算24mm) ISO640 F5.6 1/60SS

16mm (換算24mm) ISO640 F3.5 1/60

16mm (換算24mm) ISO640 F3.5 1/640
今日の部分的 ズッロ〜♪

50mm (換算75mm) ISO100 F5.6 1/640SS

50mm (換算75mm) ISO100 F5.6 1/640SS
50mmだと けっこうボケが楽しめますね〜♪
おすすめ音楽〜♪
![]() | セルマ・グレーセン (2001/02/25) セルマ・グレーセン 商品詳細を見る |

35mm(換算52.5mm) ISO320 F5.6 1/60SS
今夜は涼しいです、しっとりとした♀ボーカルが似合う夜〜♪
以上
nex-5r

西日(夕陽)に照らされた今日の近所のお寺・・・定点観測
聞いた話によると 10月に落慶法要で稚児行列の
お稚児さんを募集中だそうです〜♪
顔見知りの子供がいたら 写真撮ってあげよう・・・秘かに思ってますw
我家には 亡くなった私の実父から頂いた
もうフィルムが売ってないので使えないポラロイド・カメラ以外にも
フィルム・カメラが防湿庫で眠っています><

左からミノルタαー7Limited、中ミノルタSR-7、左コニカC35
SONYのα100で撮ってますので α100の写真はナシw
(他にも嫁さんのαー7000、パナソニックのFX-9がある。)
私は、基本人物撮影が好きなので
必然的に 中望遠を好みます。
でも、集合写真等で困る事おおし><

16mmなら銀塩換算で24mm これなら不足無し
☆開封の儀


実機はいま バッテリー充電中^^





APS-Cサイズの撮影素子なので α100と一緒。
違うのは昨年11月の製品?だったかな、だから性能が上がっている。
ISO感度上げても 暗所撮影に強くなった。
α100に比べて 小さい。 そして軽い。
これなら サドルバッグに入れて持ち運びが楽になる〜♪
SDカードとAマウント〜Eマウント変換アダプターは
明日到着する予定。(発送メールが来ていました^^)
贅沢言えば キットの16〜50のレンズじゃなく
![]() | カール ツァイス Touit 1.8/32 E-mount () カール事務機 商品詳細を見る |
こんなのが欲しかったが 買えないものは仕方ないw
キットレンズもF5.6まで絞れば 優秀な描写するらしいし
周辺が多少甘くても
今回の必要とされる用途には足りるでしょう、足りる筈 汗:
今回は多少強引に購入しちゃいましたが
α100も2006年発売の製品だし ボディを新しくして
マウントアダプターかませて 85mmと135mmのレンズ資産を生かす方向性に持って行きます〜♪
おすすめ音楽〜♪
![]() | レターメン・ソフト・ロック・コレクション (2003/08/27) レターメン 商品詳細を見る |
![]() | 涙のくちづけ (1999/09/03) ザ・レターメン 商品詳細を見る |

好きなんですよねぇ〜♪ レターメン
以上
runaround
しばらく日にちが空いて・・
ひさかたぶりの更新です。

湖北水鳥ステーション(道の駅)にてのミックス・ソフトクリーム〜♪
これは ソーダ味とのミックスでした、走ったあとの冷たく甘いものって
元気回復に良いですね〜♪

iphone4Sで そこそこの写真は撮れます〜♪^^

2枚上の写真は 一つ上の写真の左方の木を 近くに寄って撮ったもの。
夜でも コンデジ並みには撮れて 古い日本家屋の雰囲気も描写できている・・とは思いますが。
自転車で一眼積んで走るには無理があるし
軽快に撮りたい。
あと近日 広角が必要とされるシチュエーションがあるので
なんとかしたい!!
んで
無理しちゃいましたw

キタムラにて 県内の他店舗からの取り寄せ予約票〜♪
APS-Cの画素です Eマウント〜♪
LA-EA2も 持ってる楽天ポイント21000を全部使って注・・・。
本体は金曜には到着予定^^
セブンイレブンで売っているレモンピールがおいしい〜♪

神戸ポタリング日記で紹介されていた商品ですが
食べたあとの食感? 残った苦みがとても良い^^
欠点は量がそれほど多くないことかなぁ。
7/11でも置いている店舗と 置いていない店舗が有ります。
買ってみようという気がおきた方は捜してみてくださいね〜♪
おすすめ音楽〜♪

音楽は良いのですが 一つ失敗をしています><
持っていたのに 同じモノを購入してしまった。痴呆がはじまったか?w
以上
ひさかたぶりの更新です。

湖北水鳥ステーション(道の駅)にてのミックス・ソフトクリーム〜♪
これは ソーダ味とのミックスでした、走ったあとの冷たく甘いものって
元気回復に良いですね〜♪

iphone4Sで そこそこの写真は撮れます〜♪^^

2枚上の写真は 一つ上の写真の左方の木を 近くに寄って撮ったもの。
夜でも コンデジ並みには撮れて 古い日本家屋の雰囲気も描写できている・・とは思いますが。
自転車で一眼積んで走るには無理があるし
軽快に撮りたい。
あと近日 広角が必要とされるシチュエーションがあるので
なんとかしたい!!
んで
無理しちゃいましたw

キタムラにて 県内の他店舗からの取り寄せ予約票〜♪
APS-Cの画素です Eマウント〜♪
![]() | SONY マウントアダプター LA-EA2 (2011/10/14) ソニー 商品詳細を見る |
LA-EA2も 持ってる楽天ポイント21000を全部使って注・・・。
本体は金曜には到着予定^^
セブンイレブンで売っているレモンピールがおいしい〜♪

神戸ポタリング日記で紹介されていた商品ですが
食べたあとの食感? 残った苦みがとても良い^^
欠点は量がそれほど多くないことかなぁ。
7/11でも置いている店舗と 置いていない店舗が有ります。
買ってみようという気がおきた方は捜してみてくださいね〜♪
おすすめ音楽〜♪
![]() | フレンチ・バラッズ (紙ジャケット仕様) (2010/09/15) アーチー・シェップ・カルテット 商品詳細を見る |

音楽は良いのですが 一つ失敗をしています><
持っていたのに 同じモノを購入してしまった。痴呆がはじまったか?w
以上
world domination2

袖直しに出していたnicoleの麻ジャケットがあがった連絡を受け
自転車で 三島池近辺のクチートさんまで受け取りに行った帰りの豊公園の北端です。

一番上の写真の真ん中に自転車があるんですが 距離ありすぎて埋没しているw
このあと帰宅後 すんごい土砂降り雨が降ってきた><
帰るのがあと少し遅れていたら 危ないとこでした。
2番目の地図は 朝・昼・夕方のポタリング・コース。
家〜豊公園〜南浜〜家・・・でだいたい7kくらいかなぁ。
前回の表題 world dominationは訳すと世界征服。
メタルで世界征服を狙うって意味でしたが
今回はポップスで世界征服。w
おすすめ音楽〜♪
![]() | なんだこれくしょん(初回限定盤)(予約先着特典「なんだこレターカードセット<2012-2013>」付き) (2013/06/26) きゃりーぱみゅぱみゅ 商品詳細を見る |

今回のきゃりーのアルバムで特に気に入っているのが 曲名 み
世界征服でもなんでも勝手にしてくれたらいいけど
静謐な世界もよいですよね〜♪

睡蓮・・・葉に切り込みがある。
小難しい理屈は置いといて
単純に 美を愛でましょう〜♪w

以上
world domination1

湖岸道路をチキンな私は歩道を利用が多い。
もっとも歩行者が少ないし 時間帯によっては無人の方が多い。
撮影場所は 長浜港のはずれ 豊公園の北のはしっこ。
対面は たまに利用する浜湖月さん。w

湖北には 料理屋さんが各あざにふたつみっつあり
何かの機会に お呼ばれする事も多し・・・なのです。

ここは内保(うちぼ)と言う場所にある魚武さん

鯉が泳いでいました。w



自転車に乗って,順調に体重が減って行くのに
食べ物がおいしいと 太っちゃいますね><

ここは 湖北の尾上に近い水鳥ステーションの近く。
道の駅なんで
ここにも おいしいものが・・・。

健康管理にもっと注意が必要?w

神頼みが いいのか?w
先日、健康診断が有り結果が出てきました。w

過去5年間分を表にしてみました。
身長に変化あるのはご愛嬌?w
2009年に椎間板ヘルニアの手術をしていますので
09年と10年は まだ痛みと痺れが多少残り それで血圧が高かった事が見て取れます。
体重は去年70kgに届こうとしていたんですね><
まだまだ下腹は突き出ていて 満足体型には程遠いですが
去年の数値の腹囲&体重が違い過ぎるので 測定時に病気した?って聞かれましたw
コレステロール値が基準値よりまだ高いのは 飽食のせい?w
結論
3月から 自転車生活が始まり 徐々に徐々にですが
体質は改善されていっている模様〜♪
続けて頑張らなきゃぁ〜♪^^
楽しい事は続けられる!!・・・です。
おすすめ音楽〜♪
![]() | 「メギツネ」 キ盤<初回生産限定盤CD+DVD> (2013/06/19) BABYMETAL 商品詳細を見る |
![]() | 「メギツネ」 ツ盤<初回生産限定盤CD+DVD> (2013/06/19) BABYMETAL 商品詳細を見る |
![]() | 「メギツネ」 ネ盤<初回生産限定盤CD+DVD> (2013/06/19) BABYMETAL 商品詳細を見る |

2010年さくら学院の重音部としてスタートしたBABYMETAL
キ盤のジャケ写が SU-METAL
ツ盤のジャケ写が YUIMETAL
ネ盤のジャケ写が MOAMETAL
詳しくはWIKI
もしくは海外反応 I LOVE JAPAN
彼女達かわいいんですよね^^
こう言う路線もアリだと思います〜♪
メタル界に現れたアイドル路線? 斬新!!w
彼女達の目標は 音楽による”世界征服”だそうです。
CDシングルには それぞれ別の特典DVDがついています〜♪
おねだり大作戦を聴いていると 女の子が欲しくなりません?w
我家は男の子2人なので 叶わぬ夢ですね〜♪w
以上