countryside 2
前回の記事の続編です。
試験会場へ〜 (下見)





正門前で生協の道案内。


右から二人目が S君。ガタイがいいなぁ。
志望は教育学部。

社会の先生になりたいんだって…。
この大学は 少しランクが上なんで 受かるかどうかわからんと言ってました。
次の日の試験中に保護者として生協で色々探すつもりだったが
この日に説明会をしてるとのこと、参加してきました。




地方都市だから家賃はこんなもんでしょうね。
もし受かったら 仕送りが大変だ!!


24日の夕食。 ハラミのステーキ。

岡山駅横のイオンで食べました。bistro アルバータ


夜はカプセルホテル泊まり。時期的に他の普通のホテルが満室で予約取れなかった。
子供は なんとか扉付きの個室を確保。
私は 他人のいびきが煩くて寝ずらかった。orz
次の日
私は前日に 下見で生協の保護者説明会を終わらせていたので
体が空いていた。

伊部の街並み。昔はこの道、舗装路じゃなかった。

窯元がそこかしこにあり、備前焼の町らしくなっていた。前はもっと田舎染みていたのになぁ。w

山のてっぺんに 巨大な岩がある。
子供時代に見たままだった。幼い記憶は健在なり。w

画面が汚いのはお許しを。
真ん中が岡山、東に伊部。西に倉敷。
あさ東に行って、昼に西へ。



伊部駅の喫茶店で教えてもらった倉敷のお店『かっぱ』 商店街中ほどにある。


名代とんかつを頂いた。1300円。





大原美術館で絵画を堪能してきました。

4時に岡山駅で待ち合わせ 帰宅したのが7時過ぎ。
家に帰る前に吉野家で特盛牛丼食べたいと言われたので その時間。^^
⭐︎おすすめ音楽〜♪

1934年生まれ、イタリアの画家で出発した歌手。
以上
試験会場へ〜 (下見)





正門前で生協の道案内。


右から二人目が S君。ガタイがいいなぁ。
志望は教育学部。

社会の先生になりたいんだって…。
この大学は 少しランクが上なんで 受かるかどうかわからんと言ってました。
次の日の試験中に保護者として生協で色々探すつもりだったが
この日に説明会をしてるとのこと、参加してきました。




地方都市だから家賃はこんなもんでしょうね。
もし受かったら 仕送りが大変だ!!


24日の夕食。 ハラミのステーキ。

岡山駅横のイオンで食べました。bistro アルバータ


夜はカプセルホテル泊まり。時期的に他の普通のホテルが満室で予約取れなかった。
子供は なんとか扉付きの個室を確保。
私は 他人のいびきが煩くて寝ずらかった。orz
次の日
私は前日に 下見で生協の保護者説明会を終わらせていたので
体が空いていた。

伊部の街並み。昔はこの道、舗装路じゃなかった。

窯元がそこかしこにあり、備前焼の町らしくなっていた。前はもっと田舎染みていたのになぁ。w

山のてっぺんに 巨大な岩がある。
子供時代に見たままだった。幼い記憶は健在なり。w

画面が汚いのはお許しを。
真ん中が岡山、東に伊部。西に倉敷。
あさ東に行って、昼に西へ。



伊部駅の喫茶店で教えてもらった倉敷のお店『かっぱ』 商店街中ほどにある。


名代とんかつを頂いた。1300円。





大原美術館で絵画を堪能してきました。

4時に岡山駅で待ち合わせ 帰宅したのが7時過ぎ。
家に帰る前に吉野家で特盛牛丼食べたいと言われたので その時間。^^
⭐︎おすすめ音楽〜♪

1934年生まれ、イタリアの画家で出発した歌手。
以上
スポンサーサイト
countryside

不二家のショートケーキ・ホール。 ど定番だよね。

我が家は 嫁さんが12月 子達とジジ・ババが2月。
んで私が 3月。
冬から春先にかけて 誕生日ラッシュである。w
⭐︎付き添い旅行〜♪

乗換駅 京都
135mm F2.0 SS1/1250 ISO100

F5.6 SS1/250 ISO100
絞り開放付近の方が 味があるよね〜♪

米原からこだま、京都からのぞみ。
岡山まで行ってきた。

津山キャンパスに行く途中のショット。

次の日、体が空いたのでルーツ探し。
インベ(伊部)に行ってきた。

親族は誰も住んでいなくなった 亡き親父の故郷。
覚えている日本家屋はもうない。
火事で焼けおち、その後建てた家らしい。空き家だ。

岡山駅で帰りの新幹線〜♪
⭐︎おすすめ音楽〜♪

シナトラのカテゴリーに分類したがジュニアの方です。
以上
tord

2月8日に買ったチューリップが まだ保っている〜♪

切り花にしては 長持ちだ。!!w

ダンロップのAT3を4本買った、タイヤの筋がなくなり
限界だった、4年使ったからこれも保った方だ。w
出費は約7万だった〜♪
昨日は昨日で 滑り止めの入学金を30万支払う。
お父さんは 大出費である。w

東洋フレームに注文したバンドが届いた。

今回はブラックです。

ついでにzkinのバッグも装着した。

春になるのが待ち遠しい、3月になれば晴れた日も多くなり 気温も上がるだろう〜♪
湖北は未だ 冬の中です。
おすすめ音楽〜♪

グスタフセンの新作。降り積もる雪の夜に静かに音楽を聴いているイメージかな。
ECMの系統が好きな方にはおすすめ。
以上
zkin

3月10日にはまだフライングだが
プレゼントをいただいた。♪( ´θ`)ノ

ピンバッジです。
ペダル部分とホイール部分が可動になっている。
昨夜 嫁さんからもいただいた〜♪

@魔術師さんとこのような豪華版ではないが
あるだけ『ありがたい』w

ちなみに 息子たち二人と一緒の内容。
多分、私のはついで…だろう。w
12月に発注してたものが ようやく届いた〜♪

ZKINのサドルバッグ!

背面のベルトで 吊り下げる構造〜♪
⭐︎book〜♪

『泣ける』と話題の本です、まだ読んでないから泣いてません。w
⭐︎おすすめ音楽〜♪

1967年の録音。 私が中学時代にビートルズ・ストーンズなどの英国勢いがいで夢中になって聴いていた
アメリカのロックバンド。アル・クーパーに夢中になっていました。 遠い昔だな。w
以上
eau de parfum

昨日義妹が受験勉強の陣中見舞いと称して お土産にエクレアを持ってきた。
私も おこぼれに預かりラムレーズン味をいただいた〜♪

これはラズベリー味だったかな。

これはチョコバナナ〜♪
能登川駅の近辺にあるエクレア専門店のらしい〜♪
すっかりお買い物ブログと言われてしまっていますが 気にせず投稿〜♪

クラークスのベッカリー革の靴 つまり野ブタの革、柔らかいです。
サイズはUK7.5 問題なく履けました。w
靴は 毎日違うものを履き替える。
スニーカーを卒業したら 当然のたしなみ〜♪

クレープソールです。
お金が余裕あったら 銀座ヨシノヤのペッカリーの靴が欲しいなぁ。無理だけど、w
ヨシノヤ オンライン

オーデ・パルファン30mlも買ってた。白檀w
親父の形見分けでもらった 夏に使う扇子と同じ匂いがする。w
冠婚葬祭用にはいい香りだ〜♪ 使い分け使い分け〜♪
おすすめ音楽〜♪

L.E.Jは、パリ郊外セーヌ・サン・ドニ出身で古くからの友人達で結成されたフランスの女性3人組。
ユニット名はリュシー(Lucie)とエリザ(Élisa)とジュリエット(Juliette)の3人の頭文字から取られている。
以上
tulip

冬場は晴れていても地面が濡れている〜乗った後の掃除がイヤ!
で、全然乗っていなくて体重増加気味。><
写真は『とあるページ』からお借りしました。w
Tシャツは天元突破グレンラガンのアニメから題材をとっています。w
2月08日の日はツインズの18歳でした。

花を買って…。

Aux Bons Cadeaux オ・ボン・カドーケーキも用意。
ささやかに祝いました〜♪
⭐︎book〜♪

@yaさんのブログでしった本を買った。w
⭐︎おすすめ音楽〜♪

60年代〜70年代にかけてイタリアンポップスの礎となった人。
以上
ewf
color fade-out

部屋のアジサイや千日紅も月日経過で色あせてきています。
先月末 あざの同級会で飲み会があったのをアップしときます。
年4回 x 5000円 = 20000円の予算でおっさん達8人が集まって
わいわい騒ぎます〜♪

最初は京岩さん。







還暦超えたおっさん達は いつもコンパニオンを呼び接待してもらう。w

京岩の送迎バスで駅近くの繁華街へ〜


前の記事で 私が5曲歌ったのは ここ『絹』でした。
私は帰ったが 他の7人は
同じビルの1階の違う店へ 3次回突入してた。どんだけ元気やねん!!w
⭐︎お買い物〜♪

開封の儀w

late2009のiMacを使い7年目。
マジックマウスの動作が挙動不審になる時があるので 予備に購入。

⭐︎Book〜♪

moms,nice days &nana,チビ太…おでこさんのブログ。
ここで紹介されてたので、面白そうで買ってみた。w (なかなか考えさせられる内容でした。)
おすすめ音楽〜♪

1996年生まれのフランスの男性歌手、フラメンコの影響強し〜♪
以上