bicicletta in treno

はじめての輪行をしてきました。
車で米原の近く フジテック前駅(エレベーターの会社)に駐車

車2台と車椅子マークの1台 計3台が置けます。利用は無料。

近江鉄道なんですが朝夕の通勤時間帯を外せば輪行可能。特記すべきは輪行袋に入れる必要がないこと。w

線路は単線です。

写真右の高架は新幹線。

八日市で降りて 走行開始。
駅から少し走り新八日市駅近くの南欧風キッチン ロコジラフで腹ごしらえ。

イタリアンかな ゆっくり目の給仕でした。そこそこ繁盛してましたね。






お腹を満たして 近江八幡を目指します。

クラブ・ハリエに駐輪

引いて撮ると こんな感じです。
クラブ・ハリエはたねやさん経営の洋菓子とパン部門ですね。

広大な敷地で まるでテーマパークのようです。




近江八幡の西の湖サイクルロードを通り 安土城横〜朝鮮街道経由で彦根の田園地帯
米原まで戻って 約55k走った計算になります。w
ゆっくり目のペースで のんべんだらりの走行。 これがいいです。w
おすすめ音楽〜♪

キャシークラレ(1963年生まれ)は、フランスとジプシーの血を引くスペイン・バルセロナ出身のシンガー・ソングライター。個性的なウィスパー・ボイスを特徴とし、自らプロデュースを行うキャシーはフラメンコ/ポップのフュージョンの真のパイオニアとして一部にカルト的な人気を誇る。スペインの音楽シーンの秘宝として、活動キャリアは25年に渡る。
以上
スポンサーサイト
コメント
今の時期の琵琶湖のほとりは良いでしょうね。ゆったり走るのがよいです。やはり重いクロスバイクより軽いロードが良いですね。初めての輪行とのこと、守備範囲が広がり良かったですね。(良かったの4連発)
No title
キンちゃん^^こんばんは〜♪
冬の間乗れてなくて脚が鈍ってましたので のんびり行きました。w
近江鉄道は輪行袋なしで乗れるので良いですよ^^
冬の間乗れてなくて脚が鈍ってましたので のんびり行きました。w
近江鉄道は輪行袋なしで乗れるので良いですよ^^